ヨハネによる福音 【福音朗読ヨハネ9・1、6-9、13-17、34-38】
そのとき、イエスは通りすがりに、生まれつき目の見えない人を見かけられた。イエスは地面に唾を
し、唾で土をこねてその人の目にお塗りになった。そして、「シロアム[『遣わされた者』という意味]
の池に行って洗いなさい」と言われた。そこで、彼は行って洗い、目が見えるようになって、帰って来
た。
近所の人々や、彼が物乞いであったのを前に見ていた人々が、「これは、座って物乞いをしていた人
ではないか」と言った。「その人だ」と言う者もいれば、「いや違う。似ているだけだ」と言う者もい
た。本人は、「わたしがそうなのです」と言った。
人々は、前に盲人であった人をファリサイ派の人々のところへ連れて行った。
イエスが土をこねてその目を開けられたのは、安息日のことであった。そこで、ファリサイ派の人々
も、どうして見えるようになったのかと尋ねた。
彼は言った。「あの方が、わたしの目にこねた土を塗りました。そして、わたしが洗うと、見えるよ
うになったのです。」
ファリサイ派の人々の中には、「その人は、安息日を守らないから、神のもとから来た者ではない」
と言う者もいれば、「どうして罪のある人間が、こんなしるしを行うことができるだろうか」と言う者
もいた。こうして、彼らの間で意見が分かれた。
そこで、人々は盲人であった人に再び言った。「目を開けてくれたということだが、いったい、お前
はあの人をどう思うのか。」
彼は「あの方は預言者です」と言った。
彼らは、「お前は全く罪の中に生まれたのに、我々に教えようというのか」と言い返し、彼を外に追
い出した。
イエスは彼が外に追い出されたことをお聞きになった。そして彼に出会うと、「あなたは人の子を信
じるか」と言われた。彼は答えて言った。「主よ、その方はどんな人ですか。その方を信じたいのです
が。」
イエスは言われた。「あなたは、もうその人を見ている。あなたと話しているのが、その人だ。」
彼〔は、〕「主よ、信じます」と言って、ひざまずいた。
説 教
今日の福音は、「生まれつき目の見えない人」のいやしの物語です。私たちは今日、「見る」、「見
える」ということについて黙想するよう招かれています。
今日の第一朗読で、主なる神は言われます。「人は目に映ることを見るが、主は心によって見る。」
主が言われるように、私たちは、ものごとを表面的に見て、すぐに判断しようとします。しかし、神は、
私たち一人ひとりの心を、じっと見つめられます。じっくりと時間をかけて、判断されます。心を見る
ことは、時間がかかるのです。神は、いつもと言ってよいほど、なかなか答えをお示しになりません。
それは、神が時間をかけて、すべてをご覧になっているからではないでしょうか。実際、サムエルはす
ぐに判断しようとしますが、神の答えは、最後に登場したダビデだったのです。
今日の福音朗読に登場する目の見えない人は、生まれつき目が見えませんでした。目が見えるように
なるまで、時間がかかりました。主イエスと出会ってからも、見えるようになるまで、時間がかかりま
した。主は、この人がすぐに見えるようになさいませんでした。「唾で土をこねてその人の目にお塗り
になった」のです。この人は、土を塗られた目を、自分で洗うことによって、はじめて見えるようにな
ったのです。主の言葉を信じて、主が言われる通りに行なって見えるようになったのです。見えるよう
になった人は、見えるようになるまで時間がかかったのです。
この人のまわりの人々は、この出来事が見えませんでした。この出来事が示す神の心が見えませんで
した。主イエスについて、「安息日を守らないから、神のもとから来た者ではない」と言う者がいまし
た。安息日に込められた神の深い思いが見えていませんでした。ただ、土をこねるという表面的な行為
だけを見て、それが安息日違反だと判断してしまったのです。すぐに決めつけてしまったのです。見え
ていなかったのは、まわりの人々だったのです。
長い間見えなかった人は、いやされた後も、時間をかけて、ものごとを見つめようとします。主イエ
スは、この人に問われました。「あなたは人の子を信じるか」と。この人は答えました。「その方を信
じたいのですが」と。「人の子」とは、十字架上で、すべてのいのちの救いのために、すべての与え尽
くされた、今も与え尽くしておられる主イエスのことです。いやされた人は、まだ、主イエスが見えて
いませんでした。十字架上で、すべてを与え尽くされている主イエスが、主の心が見えていませんでし
た。主は、この人に言われました。「あなたは、もうその人を見ている。あなたと話しているのが、そ
の人だ」と。この時、主にいやされた人は、目が見えなかった時の自分を見つめたはずです。目が見え
るようになった自分を見つめたはずです。そして、自分の目の前におられる主を見つめたはずです。主
にいやされた瞬間を見つめたはずです。時間をかけて、すべてを見つめたはずです。そして、「主よ、
信じます」と言ったのです。「主よ、あなたが見えます」と言ったのです。
私たちが生きている世界は、時間をかけて、ものごとを見つめることをゆるしません。私たちは、与
えられた問いに、すぐに答えるよう求められています。送られてきたメッセージにすぐに答えることが、
常識と見なされています。メッセージを送ってくれた人を心を見つめる時間が与えられていません。時
間をかけて見つめていたら、仲間外れにされてしまう世界なのです。しかし、時間をかけなければ、神
の心は見えません。隣の人の心も見えません。言葉に込められた思いは見えません。沈黙に込められた
愛は見えません。
こうした世界の中で、私たちは、洗礼を受けて生きています。生きようとしています。洗礼の水は、
私たちの目を洗い続けます。私たちは、洗われた目で、時間をかけて、すべてのものごとを見るよう招
かれています。私たちのことをいつも思い続けておられる神の心を見つめ続けるように招かれています。
互いの心を見つめる合うよう、時間をかけて見つめ合うよう招かれています。洗礼は、日々、私たちの
心の目を洗う恵みなのです。
|