ヨハネによる福音 【福音朗読/ヨハネ6・1-15】
そのとき、イエスはガリラヤ湖、すなわちティベリアス湖の向こう岸に渡られた。大勢の群衆が後
を追った。イエスが病人たちになさったしるしを見たからである。
イエスは山に登り、弟子たちと一緒にそこにお座りになった。ユダヤ人の祭りである過越祭が近づ
いていた。イエスは目を上げ、大勢の群衆が御自分の方へ来るのを見て、フィリポに、「この人たち
に食べさせるには、どこでパンを買えばよいだろうか」と言われたが、こう言ったのはフィリポを試
みるためであって、御自分では何をしようとしているか知っておられたのである。
フィリポは、「めいめいが少しずつ食べるためにも、二百デナリオン分のパンでは足りないでしょ
う」と答えた。
弟子の一人で、シモン・ペトロの兄弟アンデレが、イエスに言った。「ここに大麦のパン五つと魚
二匹とを持っている少年がいます。けれども、こんなに大勢の人では、何の役にも立たないでしょう。」
イエスは、「人々を座らせなさい」と言われた。そこには草がたくさん生えていた。男たちはそこ
に座ったが、その数はおよそ五千人であった。
さて、イエスはパンを取り、感謝の祈りを唱えてから、座っている人々に分け与えられた。また、
魚も同じようにして、欲しいだけ分け与えられた。
人々が満腹したとき、イエスは弟子たちに、「少しも無駄にならないように、残ったパンの屑を集
めなさい」と言われた。集めると、人々が五つの大麦パンを食べて、なお残ったパンの屑で、十二の
籠がいっぱいになった。
そこで、人々はイエスのなさったしるしを見て、「まさにこの人こそ、世に来られる預言者である」
と言った。イエスは、人々が来て、自分を王にするために連れて行こうとしているのを知り、ひとり
でまた山に退かれた。
説 教
今週の福音書は、主イエスが、パンと魚を「大勢の群衆」と分かち合う出来事を伝えています。
主イエスは、「大勢の群衆がご自分の方へ来るのを見て、」弟子に問いかけられます。「どこでパ
ンを買えばよいだろうか」と。弟子のフィリポが答えているように、大勢の群衆を満腹させるパンを
買うことはできません。全員が少ししか食べられないか、食べることができる人を限定することにな
ります。実際、私たちが生きている世界で、今起こっていることは、次のようなことです。お金がな
く、食べ物を買うことができないという理由で、あまりにも多くの人が、飢餓に苦しんでいます。生
命を維持するための栄養は補給されていても、食べる楽しみを味わえない、多くの子どもたちがいま
す。その一方で、売れ残ったり、食べ残したたりした食べ物が、大量に捨てられています。人のいの
ちを支える食べ物が、金儲けの手段となっているのです。お金を持っていないという理由だけで、人
間として生きる権利を奪われているのです。お金で、すべての人を満腹させることはできないのです。
今日の福音書では、主イエスの問いに対して、もう一つの答えが示されています。もう一人の弟子
アンデレは、答えます。「ここに大麦のパン五つと魚二匹とを持っている少年がいます」と。アンデ
レは、少年の持ってパンと魚について、「何の役にも立たない」と考えています。しかし、このパン
と魚こそが、奇跡を起こします。どのような奇跡が起きたのでしょうか。福音書は、主がパンと魚を
増やされたと伝えていません。何が起こったのでしょうか。
福音書は、次のように伝えています。「イエスはパンを取り、感謝の祈りを唱えてから、座ってい
る人々に分け与えられた。また、魚も同じようにして、欲しいだけ分け与えられた。」主がなさった
ことは、感謝の祈りを唱えて、分け与えたということだけです。感謝の祈りは、パンと魚を与えてく
ださった神に感謝をささげる祈りです。そして、私たちに大切なことを起こさせる祈りです。私たち
が食べ物を得ることができるのは、お金を払って買うからではありません。神が、私たちに与えてく
ださるからです。神がお与えになるものを、お金の力で自分のもの、自分だけのものとすることはで
きません。感謝の祈りは、こうした真理を、私たちに気づかせるのです。神から与えられた、自分の
持っているものを、喜んで、まわりの人と分かち合いたい。そのような思いを、私たちの心にもたら
す祈りなのです。
主イエスの感謝の祈りを知った人々は、自分も、あの少年のように、自分が持っているものをささ
げようという思いを抱いたのではないでしょうか。だから、パンが増えたのではありません。主に、
パンや魚をささげる人が増えたのです。少年に続いて、たくさんの人が、パンや魚をささげたのです。
そして、主イエスによって「分け与え」られることで、皆で分かち合い、皆が「満腹した」のです。
皆が、感謝の心を持ち、持っているものをささげ、いただいたものを分かち合う。それによって、誰
もが満腹する。これこそが、主イエスが起こされた奇跡なのです。感謝の祈りがもたらした奇跡なの
です。
お金を払えば何でもできる。お金を払えば、感謝などする必要はない。そうした思いが、多くの人
の心を支配しています。この世界から、神への感謝、地球への感謝、隣人への感謝が失われつつあり
ます。感謝がないところに、満たされた心はありません。あるのは、貪欲であり、欲を満たせないこ
とから生じる怒りです。怒りは、私たちの心の目を見えなくします。心の目が見えなくなる時、大切
なものが見えなくなります。いのちという最も大切なものを犠牲にして、富、権力、領土を追い求め
るようになります。言い換えれば、本当の平和が失わます。今、世界で起こっていることです。
私たち教会は、主イエスから、感謝の心を豊かにいただいています。この感謝の心を広げていきま
しょう。主ともに、感謝の祈りをささげながら、この世界の中で生きていきましょう。あの少年のよ
うに、自分の持っている、わずかなパンと魚をささげながら、福音の喜びに満たされて、歩んでいき
ましょう。感謝の心を持って生きいる姿こそが、私たちが証しする福音なのです。この世界に平和を
もたらす福音なのです。
|