| ヨハネによる福音  【福音朗読/ヨハネ2・13-25】
 
   ユダヤ人の過越祭が近づいたので、イエスはエルサレムヘ上って行かれた。そして、神殿の境内で牛や羊や鳩を売っている者たちと、座って両替をしている者たちを御覧になった。
 イエスは縄で鞭を作り、羊や牛をすべて境内から追い出し、両替人の金をまき散らし、その台を倒
 し、鳩を売る者たちに言われた。
 「このような物はここから運び出せ。わたしの父の家を商売の家としてはならない。」
 弟子たちは、「あなたの家を思う熱意がわたしを食い尽くす」と書いてあるのを思い出した。
 ユダヤ人たちはイエスに、「あなたは、こんなことをするからには、どんなしるしをわたしたちに
 見せるつもりか」と言った。
 イエスは答えて言われた。「この神殿を壊してみよ。三日で建て直してみせる。」
 それでユダヤ人たちは、「この神殿は建てるのに四十六年もかかったのに、あなたは三日で建て直
 すのか」と言った。イエスの言われる神殿とは、御自分の体のことだったのである。
 イエスが死者の中から復活されたとき、弟子たちは、イエスがこう言われたのを思い出し、聖書と
 イエスの語られた言葉とを信じた。
 イエスは過越祭の間エルサレムにおられたが、そのなさったしるしを見て、多くの人がイエスの名
 を信じた。しかし、イエス御自身は彼らを信用されなかった。それは、すべての人のことを知ってお
 られ、人間についてだれからも証ししてもらう必要がなかったからである。イエスは、何が人間の心
 の中にあるかをよく知っておられたのである。
 
  
   説 教 
   四旬節を歩んでいる私たちは、さまざまな苦難に満ちた世界という荒れ野を歩んでいます。この歩みは、受難の道を歩まれる主イエスに従って歩む旅です。そして、主とともに、愛を生きる歩みです。
 愛ゆえに光り輝く歩みです。ここで、私たちは立ち止まりたいと思います。立ち止まり、私たちの救
 い主キリストを見つめたいと思います。
 
   使徒パウロは、今日、はっきりと宣言しています。「わたしたちは、十字架につけられたキリストを宣べ伝えています。」私たちが従っている方は、「十字架につけられたキリスト」なのです。過去
 のある時に、十字架上で苦しまれたキリストではありません。今、十字架につけられて、苦しんでお
 られるキリストなのです。私たちは、日々、十字架につけられたキリスト像の前で祈りをささげます。
 それは、今、現在のキリストの姿をあらわす像の前で祈っていることなのです。
 
   主キリストは、苦しんでいる人びととともに歩まれる方です。一人でも苦しんでいる人がいれば、その人とともに苦しんでくださる方です。キリストは、全知全能の神です。この世界のすべての苦し
 みを知っておられるからです。すべての苦しみを感じることがおできになるからです。ただ理解する
 のではなく、私たちと同じ人間として、苦しみを体験することがおできなるのです。主は、この世界
 に苦しみがある限り、苦しみ続けられるのです。
 
   今日の福音で、「イエスの言われる神殿とは、ご自分の体のことだったのである」と述べられています。この体とは、肉体のことではありません。生きているということです。生きていて、苦しみ、
 悲しみ、喜ぶことです。生きていて、愛され、愛することです。そして、「神殿」とは、私たち教会
 をあらわしています。建物としての教会のことではなく、主イエスに従って歩んでいる私たちのこと
 です。キリストともに苦しみ、ともに悲しみながら、生きている私たちのことです。そして、キリス
 トともに、キリストのように、歩んでいる私たちは、キリストの体なのです。私たち教会が生きてい
 る時、キリストが生きておられるのです。私たちが愛している時、キリストが愛しておられるのです。
 私たちが宣べ伝える福音は、キリストが宣べ伝える福音なのです。
 
   今日の福音で、主イエスは、はっきりと言っておられます。「この神殿を壊してみよ。三日で建て直してみせる。」十字架につけられた主は、「死者の中から復活された」主イエスです。憎しみによ
 って十字架につけられても、愛によって復活される主です。憎しみは、愛を滅ぼすことはできません。
 必ず、愛は復活します。愛は、壊されても、復活します。何度壊されても、その度に復活します。私
 たち教会は、この愛によって生きています。愛によって復活し続けます。復活のキリストの体として
 生きています。そして、愛が復活することを、愛が生き続けることを宣べ伝えています。
 
   主イエスは、今日、商売をしている人びとを、神殿から追い出されます。商売が悪いことだからではありません。商売の基本は、ある人から良いものを買って、別の人に売ることです。神殿、そして、
 教会で、私たちは、神から良いものをいただきます。その良いものを、多くの人と分かち合うために、
 外に出て行くよう励まされています。私たちに与えられる良いものとは、福音です。「十字架につけ
 られたキリスト」という福音です。私たちは出て行って、この福音を、出会う人びとと分かち合うよ
 う招かれています。
 
   もう一度立ち止まって、キリストを、「十字架につけられたキリスト」を見つめましょう。愛を生き続けている復活のキリストを見つめましょう。そして、この福音を宣べ伝える、新たな歩みを始め
 ましょう。キリストの体である教会として、ともに歩んで行きましょう。離ればなれになっていても、
 私たちは、キリストによってつながっています。ですから、安心して、それぞれの生活の場で、一人
 ひとりがキリストの体となって、福音を宣べ伝えて行きましょう。「十字架につけられたキリスト」
 という愛を、この世界の中で宣べ伝えて行きましょう。
 
 |