マルコによる福音 【福音朗読/マルコ1・1-8】
神の子イエス・キリストの福音の初め。
預言者イザヤの書にこう書いてある。
「見よ、わたしはあなたより先に使者を遣わし、あなたの道を準備させよう。荒れ野で叫ぶ者の声
がする。
『主の道を整え、その道筋をまっすぐにせよ。』」
そのとおり、洗礼者ヨハネが荒れ野に現れて、罪の赦しを得させるために悔い改めの洗礼を宣べ伝
えた。ユダヤの全地方とエルサレムの住民は皆、ヨハネのもとに来て、罪を告白し、ヨルダン川で彼
から洗礼を受けた。ヨハネはらくだの毛衣を着、腰に革の帯を締め、いなごと野蜜を食べていた。彼
はこう宣べ伝えた。
「わたしよりも優れた方が、後から来られる。わたしは、かがんでその方の履物のひもを解く値打
ちもない。わたしは水であなたたちに洗礼を授けたが、その方は聖霊で洗礼をお授けになる。」
説 教
「神の子イエス・キリストの福音の初め。」待降節は、福音が始まる時です。神の愛そのものであ
るイエスが私たちを救ってくださった。このよい知らせを宣べ伝え始める時です。福音を告げ知らせ
る、新たな歩みを始める時です。どのような困難があっても、何度挫折しても、あきらめずに、新た
な歩みを始める時です。
今日の福音は、「洗礼者ヨハネが荒れ野に現れ」たと伝えています。洗礼者ヨハネの姿は、待降節
を歩んでいる私たちの姿です。「荒れ野」とは、何でしょうか。私たちは、荒れ野にとどまることは
できません。とどまれば、死んでしまうからです。私たちは、荒れ野を避けることができません。そ
こを通らなければ、真のいのちを得られないからです。荒れ野は、死の現実を目のあたりにしながら、
永遠のいのちを目指して歩んでいく道なのです。「主の道」なのです。
洗礼者ヨハネは、この荒れ野で、「叫ぶ者の声」となっています。「主の道を整え、その道筋をま
っすぐにせよ」と叫ぶ声です。私たちも今日、この声に加わるよう招かれています。私たちは、主の
道を歩みながら叫び続けます。大きな声を出す必要はありません。日々の生活を地道に生きていくこ
とで、荒れ野の声となるのです。神から与えられている愛を大切にしながら生きることで、荒れ野の
声、神の愛の声となるのです。
「主の道を整え、その道筋をまっすぐに」するために、私たちは、整えられていない、曲がった道
を歩まなければなりません。道を歩みながらでしか、道を整え、まっすぐにすることはできません。
道の横にいても、道を空から見下ろしても、何もできません。道を破壊することはたやすくできます。
上から爆弾を落とせば、一瞬で破壊できます。道に爆薬をしかけ、離れたところから爆破することも
できます。しかし、道を整え、まっすぐにするためには、地上での地道な作業が必要です。時間がか
かります。主の道を曲げて、通りにくくしているのは、私たちの罪です。「キリストに結ばれる」た
めの道は、「罪の妨げ」によって、通ることが困難になっています。しかし、私たちは、この道を、
神の愛によって、時間をかけて整えていくしかないのです。神の愛に支えられて、地道に歩むことで、
まっすぐにするしかないのです。別の道を作ることはできないのです。どんなに荒れて、道かどうか
わからない状態になっていても、「主の道」は他にないのです。与えられた道を、神の愛をもって、
整備していくしかないのです。
そして、「主の道」は、ともに歩む道です。私たちは、共同体として、主の道を、ともに歩んでい
ます。そして、すべての人、すべてのいのちとともに歩んでいます。誰かを罪人とみなして、道から
追い出したとしても、道が狭くなるだけです。悪い者を入れないように壁を作れば、曲がった壁がで
きるだけです。曲がった壁に囲まれた道は、壁に妨げられて、まっすぐにすることができなくなりま
す。私たちは、皆でともに歩みながら、「主の道を整え、その道筋をまっすぐに」するしかないので
す。
私たちは今日、主の道をともに歩みながら、「罪の赦し」を分かち合うよう励まされています。自
分を正しい者として、誰かを罪人とすることでは、罪の赦しは得られません。私たちは皆、罪人です。
すべてがつながっている今日、罪もつながっています。私には関係ない、私は悪くないと思い、何も
しないことが、罪となることもあるのです。その意味で、罪の赦しとは、罪人である私たち皆が、と
もに罪から解放されることであると言えます。死をもたらす罪から解放されて、互いに愛し合えるよ
うになることであると言えます。
主イエスは、必ず来られます。そして、私たちは、「主の道」をともに歩んでいる限り、主に「結
ばれ」ているのです。主に結ばれながら、罪が赦されていくのです。神の愛の中で生きるようになる
のです。福音は始まっています。主の道は、福音の道です。この道を、ともに歩んでいきましょう。
|